8.448thWAVECOFFEE

こんにちは!
あけましておめでとうございます!
 
年末年始は12/31、1/1、1/2と香川県でコーヒーを淹れてきました。
f:id:mr565san:20170103165029j:image
 
 
【448thWAVECOFFEE】
 
『純手打うどん よしや』の前で三日間だけコーヒーとお土産うどんの販売をするポップアップショップ。
 
略して、よしやコーヒーです。
 
 
 
昨年、東京の人気焼き菓子屋さん『OYATSUYA SUN』と東京・千駄ヶ谷の『BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK』。
そして、香川で話題のうどん屋『純手打うどん よしや』、『かま喜ri』とで行ったイベント【うどんと、焼き菓子と、コーヒー。】
f:id:mr565san:20170103165143j:image
このイベントにコーヒー屋として参加したことがきっかけで、よしやさんをはじめとして香川県の方々といっきに繋がることができました。
 
今回の、よしやコーヒーもふるさとプロデューサー研修でたまたま帰省した時によしやさんが声をかけてくれたものでした。
f:id:mr565san:20170103170031j:image
 
このイベントで、自分と香川県をコーヒーがどう繋いでくれるんだろう?
そんなことを考えながら三日間を過ごしました。
 
 
三日間を通して、
古い友人達やお世話になった先生、これから一緒に何かできたらいいなと思う方まで
今、話したい人が多く訪れてくれました。
 
コーヒー屋としてのスキルアップはもちろんこと、

まだ東京にいる自分が、
香川県とどんなことができるのか。

この事を考えていく上で、たくさんのヒントがあったような気がします。
 
香川で活動する機会も少し増えるかもしれません。
 
まだ具体的なプランは見えませんが、
引き続き香川県との関わり方を模索し続けていきます。
また、イベントも起こすと思うので引き続きお付き合いいただければ幸いです。

f:id:mr565san:20170103170416j:plain

7.観音寺

こんにちは!

昨日は、香川県の西端に位置する人口約6万人の都市、観音寺市に行ってきました!

 

現在、研修中のMYstyle@の竹内さんからご紹介してもらい、

観音寺市役所の原さんに観音寺の今を聞く機会を設けていただきました!

f:id:mr565san:20161103105823j:image

 

観音寺市役所は昨年、新しい市庁舎に建て変わったばかりで、一階は天井も高く、明るい雰囲気でした。

聞いてみると、耐震もバッチリで他の市からも視察の方がよく訪れるそう。

f:id:mr565san:20161103105842j:image

 

 

観音寺市ではその他に、小学校・幼稚園・保育所の機能を集約した新しい施設が竣工しており平成31年4月の運営開始に向けて準備を進めていたり、平成29年の4月には新市民会館がオープンするなど、中心市街地にある公的施設の移り変わりの真っ最中でした。

観音寺市ホームページ トップページ

 

行政の動きだけでなく、市内で行われている他の活動についてもお話を伺いました。

今、観音寺市では市内の有志による

Re:born.K(リボーンK)というプロジェクトが精力的に活動しているとのこと!

Re:born.K 香川県観音寺市まちなか活性プロジェクト | ひとりひとりがわくわくするまちを創ろう!Re:born.K 香川県観音寺市まちなか活性プロジェクト

 

ちょうどその時、近くでRe:born.Kの方が打合せをしているとのことだったので

原さんの案内で、Re:born.K、市役所、商工会の面々で行っている打合せに同席することに。

 

打合せの後は、Re:born.Kの豊浦さんからRe:born.Kの活動についてじっくりとお話をしていただき、今後の動きについてもいろいろと、、、

 

お話のあとは、観音寺の中心市街地のぷち町歩きと、豊浦さんの実家のお煎餅屋さんを見学しました!お煎餅屋は創業130年の老舗で一枚一枚手で煎餅を焼いているそう。工房の使い込まれた道具の数々は圧巻でした!!

あいむす焼_えびせんべいの老舗_満久屋 豊浦商店

f:id:mr565san:20161103110504j:image

 

市役所からディープなところまで

しっかりと観音寺を満喫しました!

f:id:mr565san:20161103110603j:image

 

6.香川県へ!

こんにちは!

 

ふるさとプロデューサー研修の第一クールが終了しました!

第二クールまでの間、香川県へ戻り

実際に香川県で活動している方々にお話を伺ってきます!

 

昨日は、朝一から丸亀市の中央商店街へ。

登録有形文化財となっている重元果物店を使い、2013年の瀬戸内国際芸術祭から行われている活動〈丸亀おもてなし商店〉を体験してきました!

f:id:mr565san:20161031084035j:image

この日は、「丸亀まちなか・お散歩写真ワークショップ」が行われていて、家族で参加した方々が商店街に繰り出していました。

 

今年の〈丸亀おもてなし商店〉は、瀬戸内国際芸術祭の秋会期最終日の11月6日[日]までです。最終日には「まるがめおもてなし商店街 vol.3おまけ」と題して、マルシェが開催されます。今回は50軒のお店が出店するようで初出店のお店も多数とのこと!

最近、丸亀のまちと言えば!というくらいよく耳にするイベントなのでまだ行ったことない人は是非〜!

https://www.facebook.com/marugame.omotenashi/

 

〈丸亀おもてなし商店〉でいろいろお話を伺ったあとは、商店街を散策してきました!

高校生の頃にも一度空き店舗の数を調査しましたが、今回の記録を元にもう一度空き店舗マップをつくってみようかなと思います。

 

また、今回は丸亀の商店街で活動している〈丸亀通町商店街シャッターをあける会〉の岡田さんにもお話を伺うことができました。最近はリノベーションスクールやまちバルなど新しい動きが出てきているが、なかなかそれぞれの団体や行政との連携は取れていないとのことでした。

最近は香川大学丸亀市の連携事業によろ、〈るるるカフェ〉という拠点もできているよう。

https://www.facebook.com/kuru.tsukuru.miru/

 

いきなり飛び込んだにも関わらず、お話聞かせてくださりありがとうございます!

丸亀通町商店街シャッターをあける会〜心の通う街を目指して

 

その後は、

丸亀港のフェリー乗り場二階で10/29まで行われているイベント〈港のカフェ Pier39〉にお邪魔してきました。〈Pier 39〉は1980年代まで営業していた喫茶店だそう。

f:id:mr565san:20161031084417j:image

これは、建築家の坂東幸輔さんの指導のもと、京都市立芸術大学京都工芸繊維大学の学生を巻き込んで行われているプロジェクトのようです。


これからどうなるかはまだ決まっていないようですが、かつて丸亀港を使っていた方々とってとても思い出深い場所だと思うので、なんらか活用できたらいいのに!

 f:id:mr565san:20161031084551j:image

スタッフのコスチュームもなかなか考えられています!

 

最後は、

港からいっきに丸亀市を南下して、栗熊にあるKITOKURASにお邪魔してきました。


ちょうど「木と暮らす一日と、HONMAMONマルシェ」というイベントが開催されていて、大勢の方々で賑わっていました。

f:id:mr565san:20161031084715j:image

KITOKURASには、7月に行った東京のデザイナーや建築家の方々をご案内する香川県ツアーでも伺いましたが、改めて感度の高い女性や子育て世代を惹きつけるすごいパワーのある場所だなと思いました。

 f:id:mr565san:20161031084833j:image

三代目の熊谷さんに、僕がこれからやろうとしているプロジェクトについて情報提供をしてもらったのですが、実は香川県でそれに近いことをやっている方がいるようなので近々行ってこようと思います!

山一木材

5.さんちょうコーヒー部

【さんちょうコーヒー部】
 
毎月、第二第四水曜日の夜は国分寺にある山の上のシェアオフィス〈国分寺さんち〉にて〈さんちょうコーヒー部〉という活動をしています。
f:id:mr565san:20161014111109j:image
 
デザイナーや建築家を始め、老若男女様々なメンバーが集い、約60人※の部員がコーヒーをキーワードにどんな場所ができるのか何が生み出せるのかを考えながら活動しています。 ※追記2019.8現在
f:id:mr565san:20161014111122j:image
 
- - - - - - - - - - - - -
僕は、国分寺さんちで活動をしている〈しごととデザイン研究室〉の一期生でした!
国分寺さんちって?
- - - - - - - - - - - - - 
 
そんな、コーヒー部の初の晴れ舞台の日が決定しました!
11月の19、20日国分寺で開催される〈ぶんぶんうぉーく〉に出店します。当日は、コーヒーのワークショップや様々なマウンテンのコーヒーを淹れる予定です。
 
発表したばかりですが、イベントの開催まで残すところ1ヶ月と少しです。追い込みも兼ねて、コーヒー部では毎週ドリップ練習をしております。
 
その際に僕は、
コーヒー部員に向けてコーヒー講座を企画して、コーヒーを楽しむコツや抽出に対する理解を深めてもらっています
この講座を通して、日ごろの自分の淹れるコーヒーがもっと面白くなってくれればいいなと思いつつ、、
f:id:mr565san:20161014111139j:image
f:id:mr565san:20161014111130j:image
 
なにわともあれ、11月どういう風にお披露目できるのか楽しみです!

4.感想戦10/8-10/10

こんにちは!

前回の記事でも書きましたが、

10/8〜10/10の三連休はイベントの嵐嵐で怒濤の三日間でした。

 

今回は、この三日間をふりかえってみようと思います!

 

●10/8(土)国立家説明会(最終回)

この日は、国立五天で11月から活動を開始する国立家の最後の説明会を19時から行いました。説明会に初めて参加してくれた5名の方に国立家の説明とやりたい事やる事の話をざっくばらんにしつつ談笑。

20時からは、自分のプチ誕生日会でした。

f:id:mr565san:20161011103856j:plain

 

 

初めて、自分の為にギターを演奏してもらったのですが、これがなかなか嬉しい。

f:id:mr565san:20161011102526j:image

その後、なぜかパイを投げられ、激辛?のからしたっぷりなマフィンを食べさせられたりと、なかなかヘビーな誕生日でした。

 

f:id:mr565san:20161011203605j:image

f:id:mr565san:20161011103826j:plain

 

 

●10/9(日)スパイスもスイーツもスキだ!フェス(スススフェス)に出店〈珈琲 十〉

f:id:mr565san:20161011102639j:image

9日は稲城にあるカフェ〈いな暮らし〉で行われたスススフェスに珈琲屋として出店しました。一時間に4杯抽出するくらいのゆったりとしたペースのイベントでした。

 

会場に足を運んでくれたお客様や

イベントに出店していた方々のキャラがなかなか濃く、

店頭に並ぶ品々やコミュニケーションの取り方など、学ぶところがたくさんありました。

 

メニュー構成では今回初めて豆売りをやってみました!

お手製チープ包装の珈琲豆100g

f:id:mr565san:20161011102833j:image

 

また、この日は〈さんちょうコーヒー部〉の大内さんがお手伝いしてくれました。

〈さんちょうコーヒー部〉は11月19.20日に国分寺で行われるイベント「ぶんぶんうぉーく」に出店するのでそのトレーニングも兼ねています!

f:id:mr565san:20161011102853j:image

 

あと、このイベントの中で珈琲に関わるとてもおもしろそうなお誘いがあったのですが、それはもう少し進んでからお話ししようと思います^^

 

●10/10(月.体育の日)国分寺市北町地域センター祭に出店〈珈琲のハコ〉

武蔵美から玉川上水を渡り五日市街道方面にすこし行ったところにある北町地域センターで20年続いている地域のお祭りに〈珈琲のハコ〉として参加しました!

f:id:mr565san:20161011102911j:image

 

大学で4年間、武蔵美のそばに住んでいましたが、なかなかそこに住んでいる地域の方と繋がることはできませんでした。でも、こうやって卒業した後にお祭りに呼ばれ、その周辺に住んでいる人とお話ししながら珈琲を淹れられるのはなんだか嬉しいです。

 

他の国分寺で行われるお祭りにも出てみないか?というお話も頂けたので、次の展開が楽しみな一日でした!

 

ただ、一点問題なのは〈珈琲のハコ〉が経年劣化によりすこしづつ痛んできていることです。

ハコを続ける為には、修理が必要のなった時に直す事ができる場所と工具を準備しておかなければなりません。

また、保管場所も問題になりつつありるで、それも要検討事項です。

3.イベント出店情報

こんにちは!

 

今日はイベント出店のお知らせです。

今週末から来週始めにかけて、僕が関係しているイベントがいくつかあります。

 

興味がある方、お近くにくる予定がある方は是非ー!

 

10月8日 19時〜国立五天

今、僕が管理・運営している拠点〈国立五天〉で始まろうとしている活動〈国立家〉の説明会があります。10/8は僕の誕生日なのでひょっとするとお誕生日会的なこともするかも、、

【最終回!!!】国立家説明会

kunitachi-goten.net

 

10月9日  11時〜17時 珈琲十

〈スパイスもスイーツもスキだ!フェス(スススフェス)〉出店

稲城長沼駅にあるカフェ「いな暮らし」で行われるイベントに珈琲屋さんとして出店します。当日はスパイスとスイーツとコーヒーのマリアージュを楽しみに来てくださいー^^

スパイスもスイーツもスキだ!フェス(スススフェス)

inagurashi.com

 

10月10日 11時〜13時半 珈琲のハコ

国分寺市北町にある北町地域センターで開催される秋祭りに出店します。武蔵野美術大学から玉川上水を越えたところにある地域センターです。詩吟やフラダンスなど、地域の方々がハッスルするのでお近くの方や武蔵美生は是非ー!

北町地域センター|国分寺市

2.ふるさとプロデューサー育成支援事業

おはようございます!

 

今、自分は中小企業庁が行っている【ふるさとプロデューサー育成支援事業】という事業の研修生として、平日は東京都小平市NPO法人MYstyle@で研修を受けています。

 

【ふるさとプロデューサー育成支援事業とは】

地域の多くの関係者を巻き込み、地域の特色を活かした産品をブランド化し、国内市場を主とした域外に売り出す「ふるさとプロデューサー」となる人材を育成します。
それにより中小企業・小規模事業者が行う地域資源を活用した事業を促進し、全国津々浦々の地域や中小企業・小規模事業者の活性化を図り国民経済の健全な発展に資することを目的に、中小企業庁が行っている事業。

集まれ!未来のふるさとプロデューサー

 

月曜日は、デザインディレクターの萩原 修さんと行動をともにし、様々なプロジェクトに触れ、火曜日〜金曜日はMYstyle@の方々と事業の立ち上げ方や中間支援の方法を実践的に学んでいます。

- - - - - - - - - - - - - - - - -

昨日は朝7時に神保町にある平安工房http://www.heian-kobo.co.jp/)で行われた「家具放談」に参加しました!

f:id:mr565san:20161004094727j:image

 

グラフィックデザイナーや木工作家の方々と、家具周辺のコトをざっくばらんに話し合います。話の中で出た、「独裁とデザイン-民主的にやると必ずしも良いデザインになるとは限らない。」「人間関係に疲れたからこそ東京に住む。」という話が印象的でした。

 

家具放談を終え、一同で向かった先は〈さぼうる2〉。喫茶店好きならば一度は訪れたい場所なのではないでしょうか。一緒に研修を受けている山崎さんが食べてたナポリタンは噂通りの盛りでした!

f:id:mr565san:20161004094741j:image

 

その後は一路、青梅へ。

萩原さんがデザインを教えている明星大学が青梅のタオル会社ホットマンhttps://hotman.co.jp/)と行っているプロジェクトの打ち合わせに参加しました。タオルと言えば香川県のお隣愛媛県今治タオルが有名ですが、実は東京の青梅市もかつては織物の五大産地と言われた一つ。産地としての規模は小さくなってしまいましたが、ホットマンは今でも青梅でタオルを作り続けている会社です。中でも、「1秒タオル」という吸水性のすごさを売りのタオルが人気なのだとか...!

f:id:mr565san:20161004094758j:image

 

東京を東へ西へと行ったり来たりする一日でした。