35.香川県帰省〈前半戦〉

こんにちは!

f:id:mr565san:20190307192335j:image

年始のポイトラツアーを終えて早1ヶ月、
再び香川に帰省しました。

 

今回の目的は確定申告!

 

f:id:mr565san:20190307193036j:plain

でしたが、、

・香川でやってみたいこと発見!
・香川でコーヒー焙煎
ミャンマーのコーヒーをいただく
・岡山へ渡る!&初コーヒー出店
・とにかく新たな出会いがいっぱい!
・新兵器開発中
・ソトコトに掲載
などなど、、

 

イベントもりもり!
かなり充実した9日間でした。

 

6月に開催予定の香川県案内に向けてもいろいろ仕込みができたと思います。

 

ザクっと今回の帰省を振り返って見ます!
と言いつつ、長くなるような、、

 

- - - - - - - - - -

 

■1日目2/26(火):ミャンマー帰り

夜行バスで7時40分に坂出インター着。だいぶ、夜行バスの乗り方に慣れきました。

 

まずは朝うどんを駆けつけ一杯いただいてから実家で荷ほどき。その後、うとうとしていたら、、寝過ごす。

 

ミャンマーから帰って来た高専時代からの友達。山上くん(ぼーくん)から丸亀駅に着いたとのメッセージで覚醒。いっそいで丸亀駅までぼーくんを迎えに行き、1日香川県案内。

 

ちなみに、彼は今

東南アジアに点在している戦没者慰霊碑を巡る活動をしている。

戦没者慰霊碑巡り – GUIDE TO WAR MEMORIALS

 

〈案内した場所〉

f:id:mr565san:20190308071854j:image
丸亀城:昨年の台風や大雨で石垣が広範囲で崩落した。ぼーくんと二人で崩落現場を見に行く。

f:id:mr565san:20190308071045j:image

修復には時間もお金もかなり必要になるが、なんとか復旧してもらいたい。石垣が崩れて改めてお城の大切さを思い知る。今の姿を見ていると、とてもソワソワする。丸亀市のシンボル丸亀城、自分もできることはやっていきたい。

石垣修復情報 | 石垣の名城 丸亀城(日本100名城・現存十二天守)


f:id:mr565san:20190308072905j:image
トートコーヒー:香川県中讃エリアで浅煎り・中煎りのコーヒーと言えばここ。今回は、岡山出店の為のコーヒーを買いに来ました。ローリングのスマートロースターを導入していてびっくり!今回、代表の玉地さんとも初めてお話しすることができました!少し話がそれますが、ここでカプチーノをテイクアウトしてすぐ近くの臨海公園で飲むのもオススメ!

f:id:mr565san:20190308071524j:image
坂出人口土地:ぼーくんと一緒に人口土地を歩いてみる。日本で初めて人工地盤を設けた団地群。2017年には坂出アートプロジェクト「人口ランド」が開催された場所。一度、中心で動いている方にお話しを聞く機会があったが、その後どうなっているんだろう?今回、行政の方らしい一団を見かけたのでなにか新しい動きが始まるのだろうか?


珈琲倶楽部:いつもお世話になっている珈琲倶楽部へ。タイ・ミャンマー帰りのぼーくんの話をゆっくり聞く。2020年に行ければ一緒にミャンマーインドネシア、あたりのコーヒー農園を巡ってみたいという話をする。これは本当に行ってみたい!

実家:ぼーくんのお土産〈タイ産コーヒー〉を淹れて飲む。タイ産のコーヒーの特徴を知るには、自分で一度焙煎してみたい。ミャンマーのコーヒー豆(焙煎済み&生豆)をいただく。

丸亀駅:ぼーくんを送り届ける

 

コーヒーの産地に行ってみたい。たくさんの人の手を渡り歩いて僕たちのところへやってくるコーヒー。抽出、焙煎とすこしだけコーヒーのことを勉強してきたが、まだまだ知らないことだらけ。コーヒーの木がどのように育って実をつけるのか、そしてどんな場所でコーヒーの実は精製されてコーヒー豆になるのか、産地に行って自分の目で見てみたい。最近そんなことを考えています。この日のぼーくんとの話が、未だ見ぬコーヒーに繋がっているような気がしています。

 


■2日目2/27(水):岡山へ渡る!&初コーヒー出店

朝:多度津の〈接骨院 ひだまり〉へ行く。最近、香川県にいる時はかなりの確率で通ってます。オススメ!!

f:id:mr565san:20190308072106j:image
丸亀駅:実家からバスで丸亀駅へ。丸亀のコミュニティバスに乗るのは10年以上ぶり。時間通りにバスは来ない。バス停に居合わせたおばちゃんとお喋り。「バスはいつも時間通りに来んで」とのこと。バスの着時間と電車の接続は悪いが、ゆっくりと駅周辺を散策するにはちょうど良いかも?

f:id:mr565san:20190308072420j:image
マリンライナー坂出駅香川県)から児島駅岡山駅)まで15分!520円で瀬戸内海を渡る。気持ち的には岡山は遠い気がしていたが、実はとても近い。

岡山珈琲案内:ポイトラツアーで知り合ったコーヒー屋さん(くりはらさん)と児島で合流。岡山県のコーヒー屋を案内してもらう。

f:id:mr565san:20190308072606j:image

珈琲店watermark:くりはらさんの拠点でコーヒーをいただく。瀬戸大橋のお膝元、下津井の丘の上の珈琲店。めちゃくちゃ良い眺め。開店が楽しみです。

珈琲店 watermark

f:id:mr565san:20190308073213j:image

元浜倉庫焙煎所:児島にある倉庫内に設けた焙煎所。移転のため営業は3/14まで。地域の中にこんなコーヒースペースがあると良いなーと思える場所でした。

f:id:mr565san:20190308073112j:image

倉敷珈琲館:昭和46年創業。中の人の変化があったようですが、倉敷の、岡山のコーヒーを語る上では外せないお店。やっと来れてよかった、

倉敷珈琲館 | 倉敷美観地区にある自家焙煎のコーヒー専門店

 

折り鶴:コーヒー界のレジェンド 珈琲 美美の森光さんの系譜。ネルドリップでとろりと濃厚なコーヒーを淹れていただきました。よし!これからコーヒー話をめっちゃするぞ!という時に今回はタイムアップ。また行きます!

f:id:mr565san:20190308073235j:image
ラウンジ カド:本日の目的。あのスナック スミレとアオイにコーヒー担当として参加!濃ゆ〜い面々に出会えた夜。僕は「フルオーダーメイドハンドドリップコーヒー」というコーヒー企画をやりました。スナック終了後も話が白熱し、とりいくぐるにて3時半就寝。

f:id:mr565san:20190308073257j:image

これまで繋がりたくともなかなか見えなかった岡山が、ポイトラツアーをきっかけにグンと近くなった気がしています。とっても大きい岡山県。まだまだ、様々な出会いや出来事がありそうです。また伺います!これからが楽しみです!

 


■3日目2/28(木):新兵器?開発中!

f:id:mr565san:20190308073420j:image

朝:とりいくぐるのラウンジで粕汁を飲みながらスタッフの方々とお話をする。昨夜は、コーヒーを淹れることに必死だったけど、すこしゆっくり話ができてよかったです。スミレさんの車で岡山駅まで送ってもらい一路、高松へ!

f:id:mr565san:20190308074712j:image
高松:本屋ルヌガンガに顔を出す。いつ行っても良い雰囲気の本屋さん。3月号のターンズに載ってました!少しだけお話をして近くのリマコーヒーへ移動。

f:id:mr565san:20190308074412j:image
リマコーヒーにて、昨年末に香川に越してきた水沼さん夫妻に会う。水沼さんと聞いてピンときた人は、国立か立川周辺の人だろう。奥さんの旧姓は藤原さん。夫のユウタさんは山にまつわるプロジェクトを構想中。山を楽しむ企画を立てるためには、まず山を知らないと。ということで現在、香川県にある50の山を制覇するべく、朝一で山に登ってエクストリーム出社をきめたりしているそう。

 

行こうと思えば海にも山にも15分くらいで行ける香川県。そんな環境を使いこなすと、かなり楽しく暮らせる気がしています。ユウタさんがどんな山企画を始めるのかとても楽しみです!タイミング合えば6月の香川県案内でも山に入ってみたいです!

香川大学香川大学に来たのは造形・メディアデザインコースの井藤教授と会うため。一緒にコーヒーにまつわる新兵器を企画中。試作品を使ってコーヒーを淹れつつ、比較検証していたら楽しくなりすぎて4時間くらい経っていました。形がどのようにコーヒーの味に影響するのか理解が進みます。発表をお楽しみに!

 

コーヒー屋として、基本的にコーヒーの道具は世の中にあるものを使って味をつくっていきます。それが、誰かと一緒にやることで、自分の理想の道具を初めから考えられるなんて、、、本当にめちゃくちゃ面白いです。いつか、香川県や四国にある技術を使ってコーヒー道具の開発もやってみたいなーと夢が膨らみます。

 

- - - - - - - - - -

f:id:mr565san:20190308075000j:image

、、、、と
ここまで書いてまだ三日目(帰省は九日間)

 

長くてなってしまいすみません、、!
とは言え、それくらい今回の帰省は濃密だったのかなーと

 

どれくらい細かく書くかは書きながら考えよう。

 

それでは、帰省中盤戦に続く!