36.香川県帰省〈中盤戦〉

こんにちは!

f:id:mr565san:20190308121046j:image

香川県帰省は前半戦を終えて中盤戦へ!

 

えっ?後半戦じゃないの?という方
もう少しだけお付き合いくださいませ、!

今回の帰省は書きたい事がありすぎる、!

 

- - - - - - - - - -

f:id:mr565san:20190308121118j:image

■4日目3/1(金):確定申告へ!

朝から確定申告へ!

 

受付の方に書類を渡してサッと退散

 

今年は(も?)家族の力を借りまくりの確定申告でした!もう少し、ちゃんとやらんと、、!

 

灸まん美術館へ:先月、清里で行われたキープ協会が主催するイベント「つなぐ人ファーラム」。そこで知り合ったのが西谷さん。

つなぐ人フォーラム | 公益財団法人キープ協会

f:id:mr565san:20190308122039j:image

(フォーラムのちょうどいい写真はなかったけど、清里は最高でした!)

 

その西谷さんが企画している展示「邦坊さんの縁起物」を見に行く。

f:id:mr565san:20190308182833j:image

和田邦坊という名前を聞いたことがある人はどれくらいいるのだろうか?名前こそ聞いたことないが、邦坊さんの手がけた作品(グラフィック?)は香川県民ならば必ず見たことがあるだろう。灸まん、かまど、ひょうげ豆をデザインしたのは邦坊さん。そんな邦坊さんが手がけた縁起物をたくさん見ることができる展示でした。香川県の方は是非。

Kyuman Art


丸亀の南側に広がるゴールデンルート散策:なんて、自分が勝手に言っているだけなのだけど、丸亀の南側には面白いお店が両側に立ち並ぶ道がある。調べてみると道の名前は県道22号善通寺綾歌線。少しだけ紹介してみます。

 

BAR MOTORE:東京でも修行経験のある店主の岡部さんは、日本バリスタ協会が主催するバリスタグランプリを二連覇した方。香川でイタリア系のエスプレッソを楽しむならばここ以外にないと思ってます。

パティスリーもりん本店:県内では多店舗展開しているもりんの本店。クッキーをお土産に買って行くと喜んでもらえます。コーヒーとの相性も○。

浦島餅店:ふわっふわのお餅が食べたい時はここ。食感が日持ちしないので東京にはなかなか持って帰れないが、近くを通った時には是非とも食べてもらいたいお餅。すぐに売り切れてしまうので午前中にいくのがオススメ。

うつわ 楓:コーヒーも大好きな店主が営む作家物のうつわ屋さん。企画展も多く手がけていて覗くといつも新しい出会いがあります。今回は、牛窓に移転した匙屋さんの匙を見つけてちょっと嬉しくなりました。

うつわ 楓

CONNECT:県内で北欧のデザインを体験するならばここしかない。高専時代は、たくさん刺激をいただいてました。最近すこし先に移転してさらにパワーアップして営業中。北欧、デンマークの家具を一層楽しめるお店になっています。

CONNECT BLOG

北欧 インテリア | CONNECT(コネクト) 北欧家具・雑貨 通販サイト

KITOKURAS:丸亀からだと少し時間がかかるけど、まだ行ったことがない人は是非行ってもらいたい。山一木材さんが手がけている、無垢材の良さ、木のぬくもりを感じるお店です。個人的には木片に試験管をさした一輪挿しがお気に入り。

KITOKURAS by 山一木材「木と暮らすこと伝えたい」

 

以上6店舗。全て寄り道すればお腹も心もきっと大満足?

最近、琴平方面にも好きな場所が増えているのでコースの延長を検討中。

 


■5日目3/2:瀬ト内工芸ズ

f:id:mr565san:20190308184704j:image
朝:午前中から高松。時々イベントで深煎りのコーヒー豆を使わせてもらっているプシプシーナ珈琲さんへ。焙煎と抽出をしているお店でコーヒーを飲ませていただくと、その豆でどんな味を出そうとしているか知ることができます。僕が好きなのは季節限定の「枯葉ブレンド」、どっしりとしたコクのある「エクアドル」です。その後、観覧車のある宮脇書店、ルビー商会、こがね製麺所を経由して、午後の約束の場所へ。

自家焙煎 プシプシーナ珈琲

 

今日の目的は、瀬ト内工芸ズの得丸さんに会うこと。

 

ソトコトの2月号に特集記事が掲載されていた瀬ト内工芸ズ。帰省に合わせて、できるならば会ってお話が聞いてみたい!とソトコト編集の坪根さんに繋いでいただきました!

 

得丸さんからは、瀬ト内工芸ズのこと、三木町での新しいプロジェクトや、瀬戸芸との関わり、オリジナルプロダクト、マレーシアをはじめ東南アジアでの活動、VJの話などなど、、

 

かなり興味深いお話をたくさん伺うことができました!ありがとうございます!
次回、香川県案内やいろんなところで是非お力を借りられると嬉しいです!

瀬ト内工芸ズ。GOOD DESIGN GOODS FOR SETOUCHI


■6日目3/3:香川県で初コーヒー焙煎

f:id:mr565san:20190309073539j:image

午前中:珈琲倶楽部のマスター大西さんにお声かけいただき、フジローヤルの超小型焙煎機「ディスカバリー」で焙煎体験することに!焙煎する豆は、帰省初日にぼーくんからもらったミャンマーのコーヒー豆。

 

基本的な焙煎の方法を教えてもらい、いざ挑戦!


焙煎機内の温度が5℃違うと味にどんな違いが出るのか?


一度焙煎したコーヒー豆をもう一度焙煎するとどうなるのか?←怪我の功名

 

焙煎の世界は面白い!
コーヒーは、栽培→精製→焙煎→抽出とさまざまな人たちの手を巡ってカップの中の一杯になります。抽出の世界だけでも、まだまだ分からないことばかり。一歩手前の焙煎からコーヒーに関わることができるようになると更に未知の世界が広がっていくように感じています。いやはや、本当にコーヒーはどこまでやっても楽しいが終わらない。

 

大西さん
いつもありがとうございます!!!

 

ちなみに、東京でこの時に焙煎したコーヒー豆の飲み比べ会も企画予定です!

イベントページはこちら→〈マニアックドリップ」

 


午後:森岡さんと喫茶店を巡りながらお話。

 

森岡さんは、謎多き方です。うどんを打ったり、物件ファンという不動産情報サイトで記事を書いていたり、、、

物件ファン

 

これまたソトコトの坪根さんに繋いでいただきました!初めてお会いしたのは新宿ワープで行われたうどん会。ひたすらうどんを打ち続ける森岡さん、僕はひたすらうどんを食べ続ける。ドイツでもうどんのイベントを開催したりするそう。会場にはたまたまドイツ旅行中にそのうどんを食べたという参加者の方も、!

f:id:mr565san:20190309074003j:image

うどんはお店で食べるものと思っていましたが、自分で打てると場を作ることはもちろん、日本を飛び出すこともあるのかと、驚く。

 

すごいぞ。讃岐うどん

 

そして、話をしてみると、なんと!地元が一緒!中学も一緒!
またお話しましょう!ということになって今回。

 

実家近くのハローズ(中四国ローカルスーパー)で待ち合わせ。森岡さんはFIATの素敵ヴィンテージカーで登場。まさかパンダに乗せてもらえるとは、、!

 

善通寺の偕行社カフェ→林田の珈琲屋 松尾
茶店をはしごしながらいろんなお話を伺いました。

 

プランニングディレクター
みんなの家、不動産のあり方、森岡さんならではの視点、様々なプロジェクトの話は大変興味深かったです。

 

ポイトラに繋がりそうなアイデアもありがとうございます!
もっと様々な形の移動を楽しめる物に育てていきたいです。

 

今後とも何卒よろしくお願い致します!

 

その他:夜は丸亀にできた「いきなり!ステーキ」へ。まさかのガラガラ、、!

 

- - - - - - - - - -

 

そんなこんなの香川県帰省中盤戦

 

話に夢中になりすぎて写真がない、、

 

次回最終回!
香川県帰省〈後半戦〉に続く!

 

それでは〜!